2022年1月11日 (火)
2021年11月 3日 (水)
Step-10
打ち止めの予定だったんですが、要望があったので、Step-10の図面公開します
この機体は、私が昨年まで使っていた一段上反角の最終型のX-31で、翼平面形で浮きを向上させようと試行錯誤した結果たどり着いた物で、現行の機体にも引き継いでいます
Step9.9との違いは、翼平面形からハイアスペクトに開発テーマが移行した為、翼弦長が短くなっていて小型化したことです
したがって、より高い工作精度を要求して来ます (^^;
お試しあれ (^^)
2021年9月 4日 (土)
TBM-700
コロナ渦で皆さん大変と思いますが、ステイホームの暇つぶしのネタにどうぞです
少し改修しました、一応完成としますのでTBM-700の図面を公開します
調整はチョットシビアですが、浮きはよいと思います
紙は、200kを推奨ですが、180kでも良いでしょう
ただ、強度重視で作ったほうが良い結果が出ると思います
重心位置は60%くらいにしておいて、外付けで調整してください
最近のコメント